かのみのパっと明るく暮らそう ~統合失調症と向き合って育児を頑張るブログ~

統合失調症を患っているおっとり主婦が、「1日でも早く治したい!」と奮起するために日常をつらつらと書いています。あと、出産したので育児も絡めて書いていけたらなと。 映画やゲームなどたまに脱線した話もしてたりします。

統合失調症の母親を持つ息子は果たして保育園に入れるのか?

今月の精神科の受診ではなんの進捗もありませんでした。

本当は、調子悪いのにそれを言わない私が悪かったのですけどね。

そう言う時もありますよねぇ。

人間だもの。

 

さて最近、11月で2歳になる息子を来年の4月に保育園へ入れようとバタバタしています。

なぜかと言えば、今息子がちょっと発達が遅めなのは自分がちゃんと育てられてないんじゃないか、だとしたら早めに保育園に入れてプロの方(保育士さん)に発育を促してもらったほうがいいんじゃないかと思ったからです。

もちろんご飯やおむつの世話、絵本の読み聞かせ、おもちゃ遊び、寝かしつけなど必要最低限のことはしてるんです。

でも、もともと子供と接するのが苦手な私は、息子をちゃんと楽しませて発育を促してあげられてるのか不安なんです。

 

しかも私、統合失調症陰性症状や目線が上に向いてしまう症状、薬の副作用で起きる眠気などで、しょっちゅう布団をかぶって横になっています。

そうなると、いつも息子は「また相手してくれない!」って思うのでしょう、泣いてぐずってしまいます。

でも、それを相手する余裕もなく「ごめんね」と言いながら眠りに落ちます。

 

発育めざましくなろうとしている重要な2歳〜3歳のときに親がこんな状態でいつも一緒にいたら、つまらないだけでなく発達できる子も発達しなくなってしまうんじゃないかと誰もが思いますよね。

私もそう思って、親がかまってあげられないぐらいだったら、保育園に入れていろんな子と関わっていろんなおもちゃや保育士さんと遊んだ方が良いと思ったのです。

 

あと、決定的になったのが臨床心理士さんの言葉です。

先日、子供の発達障害などに詳しいとされる臨床心理士さんと息子を連れて面談をしました。

そのさいに、一般的な子より身体、精神ともに総合的に見て発達が緩やかな子だと診断されたわけです。

そして、「この子は保育園に入れていろいろな刺激を受けた方が成長するかもしれないので、早めに入園した方が良いかもしれませんね」と言われました。

確かにそうだなぁと思ったわけです。

 

しかし、今私が働いていない状態で保育園に入れるのか?疑問に思いました

地域によっては待機児童とか問題になってたりするご時世、気になるところ

 

 

それが・・・入れそうかもしれないんです。

 

 

なぜかとう言うと、精神疾患がある親を持つ子供も保育の対象になるからです。

保健センターの担当保健師さんにも聞いて分かりましたし、実際の保育園の申込書諸々にも記入する欄が設けられていました。

確かにその他、定員数を達した場合の選考基準として設けられた点数表にも「精神病であるか?」と言う項目があり高い点が記載されていました。

非常に助かる。

ただし、当然証明できるものが必要で診断書の提出が求められます。

ということで先日さっそく病院で手続きして先生に書いてもらいました。

 

これで安心とはまだ行かず、確実に入れるかどうかはその時の状況によって変わりますけどね。

働いてる父親プラス精神疾患のある母親(働いていない)と比べると、父母ともに働いている方が点数が高い場合もありますから。

そういったご家庭の方が優先順位が高くなってしまうのでね。

 

ただよかったなと思ったのは、先着ではなくあくまで選考なこと。

これが先着だったら、申し込み開始の9月1日から数日経ってやっと動き始めた私はもう手遅れですからね。

さて、どうなることやら。

考えても仕方がないことですよね。

 

とりあえず来週に数カ所保育園に見学へ行く予定があるので、がんばります!!