かのみのパっと明るく暮らそう ~統合失調症と向き合って育児を頑張るブログ~

統合失調症を患っているおっとり主婦が、「1日でも早く治したい!」と奮起するために日常をつらつらと書いています。あと、出産したので育児も絡めて書いていけたらなと。 映画やゲームなどたまに脱線した話もしてたりします。

やってきた6ヶ月健診はいろいろとためになりました

うちの息子ももう生後7ヶ月。

遅めの6ヶ月健診がやってきたので行ってきました。


受付を済ませ、並んで敷いてある長座布団に息子を降ろしてひと息。

まわりを見回してみました。

 


えっ、もうお座りしてる子がいっぱいいる!

うちの子はまだお座りする気配がないのに・・・。

気になって、隣にいた赤ちゃんをお座りさせてるお母さんにも聞いてみた。

私「もうお座りできるんですね」
隣のお母さん「お座りできるんですけど、逆に寝返りがまだで困ってるんですよ」

そうなのかぁ、赤ちゃんによって成長もばらばらなんだなー。

そんなことを思っていると、絵本の読み聞かせに呼ばれたので行くことに。


市の図書館の職員さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。

たしか「だるまさんが・・・」てタイトルの本だったかな。

うちの子は興味津々。

絵本を凝視してました。

なんか、絵本を見てるとほんわか心が和みますねー。

童心に帰ったかんじ。

そして最後に絵本を2冊もらっちゃいました。

ありがたやー!さっそく読み聞かせよう。


その後、身長、体重測定に保健師さんとの育児相談がありました。

お座りのことが気になるのできいてみることに。

実際に息子を座らせてみて、どんな感じかみてもらいました。

「うーん、足突っ張っちゃってるからできないんだね、お座り苦手かもしれないねー」
保健師さん。

「でも、8ヶ月になってやっとできるようになる子もいるから、まだできなくても心配しなくて大丈夫ですよ」
とも言ってくれました。

それを聞いてひと安心。


最後に離乳食指導がありました。

離乳食中期の離乳食はどんなものがいいか、見本のものを作ってもらって息子に実食させました。

よく噛んで飲み込んでから次をあげるように、口に入れたあとすりきるように引き上げると良くないなどなど。

いろいろ収穫があった6ヶ月健診でした。

 

来週は精神科に行かなくちゃ。

統合失調症のほうが調子がまずまずなのを報告しよう。

そして、これからも徐々に減薬していきたいことをつたえないと。

よしっやるぞー!

 

ベビーサークルをGETしたり友達の懐妊を喜ぶ私

時はあっという間に過ぎていきますね。

息子もついこの間、離乳食で食べられるものを増やしていかなくちゃってとこだったのに、今じゃいろいろ食べられるようになりました。

それと、最近はずり這いするようになったんです!

ハイハイもあと少しかな?

おしりを持ち上げて前へ進もうとしているから、思わず「がんばれー!」って言ってしまいます。


f:id:kanomi:20190606141224j:image


そんなわけで、ハイハイの練習をするのにベビーベッドじゃ狭いので、ベビーサークルを買いました!

息子はさっそく、寝返ったりずり這いしてひとりでも自由にあそんでます。

これで、安心して家事ができます。

買ってよかった!

 


統合失調症の方は、いまのところあのいつもの症状があまりでてきてません。

精神科の先生と相談して減薬したのですが、悪い影響はでていないようです。

よし、この調子でいくぞー!

 


話はまた変わりますが、私の高校からの友達に連絡をとったら、妊娠したとのことでビックリ!

と同時にまるで自分のことのように嬉しくなりました。

 

今年秋に産まれる予定とのこと。

なんの病気かは知りませんが、つよい薬をのんでるらしくて、妊活はそれが落ち着いたらと言っていたのです。

だから、てっきりまだなのかな?と思ってました。

いやーめでたい!

 

けど、まだ完全に祝っちゃだめなんだという気持ちもあります。

だって、まだ無事産まれるかはわからないんですもの。

私のお兄ちゃんになるはずだった赤ちゃんもダメだったので、そんな話を母から聞くたびに戒めるのです。

出産するまで気が抜けないから、妊婦さんへの言葉選びは気をつけないとって。

難しいですよね。

 

最後まで、読んでくださりありがとうございます。

引き続き、統合失調症でも子育てができるのか!?頑張っていきます。

今日の息子と保健師さん

息子は相変わらず元気に育っています。

そうそう、離乳食をはじめました。

今は食べられるものを徐々にふやしていっているところです。

今日は小麦をすりつぶした野菜にまぜたものをあげました。

いまのところ、肌あれもなく元気なのでアレルギーの心配はないみたいです。

 

よかったぁ、小麦がためだった食べられる料理がかなり限られますもんね。

あとはタマゴを試そうとおもいます。

 


そういえば、担当の保健師さんが人事異動で担当から外れることになって、新しい保健師さんにお世話になることになりました。

それが、保健師1年目の新米の男性なんです。

偏見ですけど、男性って頼りになるのかなぁ。

女性じゃないと話しにくいこととかあるじゃないですか。

不安です。

 


あ、統合失調症の状態はまずまずです。

先日、抗精神薬を減量していく方向で精神科の先生と話をしました。

減量したあとの体調は普通です。

悪くなってないので良かったなと。

 

この調子で育児頑張っていくぞー!

これって統合失調症につかう抗精神薬の副作用じゃないのか?

精神科に行ってきました。

前回気にしていたことについての続きです。

いくつかのWebサイトで見つけました。

 

主な抗精神薬の副作用
ジストニア
目が上を向く、・・・、
・・・、・・・、

 

確かにそこには、副作用と書いてあました。

これが、いつの頃からか私に起きている目線が左上にいってしまう症状の原因なのではないか。

そう精神科の先生に伝えました。

そしたら先生から意外な答えが。

「かのみさんが今飲んでいるエビリファイは、その上を向く症状がいちばん出にくい薬ではあるんだけどね」

うそ・・・、そうだったんだ。

 

そして先生は、
「副作用じゃなくて、やっぱり統合失調症からくる症状じゃないか」
とも言っていました。

 

その後今統合失調症の症状が落ち着いていることなど話し合った結果、
「今エビリファイを12mg飲んでいるのを、9mgに減らしましょう」
ということになりました。

そう、息子がまだハイハイしなくて世話がかからないうちに減薬してみたかったのです。

そのタイミングがきたってことで、今回先生に話せてよかったです。

 

今回なかなか上手く話せました。

自分のことを褒めてあげたい!

これで目線が左上にいってしまう症状が無くなればいいんですけど。

よーし!今日はハーゲンダッツだ!

息子の離乳食とあの症状の原因

最近、息子のおしりにハマっているかのみです。

f:id:kanomi:20190517175957j:image

体格もムッチリしてきて、可愛らしくなりました。

 

 


それはそうと、市で実施している離乳食教室に参加しました。

息子を連れてったのですが、作り方の説明や離乳食の実食をするときは別の場所だったので、息子を保育士さん?に預けました。

 

いま、息子は生後6ヶ月なのでゴックン期だそうです。

当然まだ歯が生えきってないので、舌を前後させてゴックンするわけです。

なので、スープかペースト状になってるものをあげるそうです。

 

実際に見てみたのですが、かなりとろとろなんです。

野菜はすり潰してだし汁でゆるくするんですって!

私、すり潰したかぼちゃをそのままあげてました。

今考えると、確かに飲み込みづらそうにしていたな。

はんせい。

 

 

話は変わりますが、私の統合失調症にかかわるいつもの症状についてです。

ネットを鵜呑みにしてはいけませんが、ついに発見してしまったのです。

そこにはこう書いてありました。

 

副作用
・・・、目が上を向く、・・・、

 

そう、これを見て薬の副作用であの目線が左上にいってしまう症状がおこっているのではないかと考えついたのです。

確かに、どこかの薬を変えたタイミングでその症状が起きた気がします。

原因が今飲んでいる薬だとしたら、違う薬に変えた方が良いのでしょうか?

 

とにかく、このことを先生に伝えないといけないのです。

もしかして、先生はそれをわかっているけど、薬を変えるのはリスクがあるから私に隠しているのではないのだろうか。

 

でも、この副作用があるのは困る。

生活に支障がでているから。

なんとか頑張って伝えないと。

よし!やるぞ!!

長い話はうまく切り上げたいものです

最近買い物や散歩中、息子に「かわいい」と話しかけてきてくれる人が増えました。

でも、そのあとなんて返事したらいいかわからない今日この頃・・・。


先日、息子のハーフバースデーでした。

特に何かしたわけではないのですが、花が一面咲いていてキレイだという公園に行きました。

ちょうど天気も良くて、さんぽびよりでした。

 


f:id:kanomi:20190510150956j:image

 

記念にカシャッと何枚も写真を撮りました。

こういう何でもないことをしているときが幸せです。

その後、写真をプリントアウトしにイオンへ。


プリントアウトを済ませ、離乳食作りに使う野菜を買いに食品売り場へ行きました。

そしたら、おばさんの熱い視線が息子に向けられていることに気がつき・・・。

「どうも。この子今6ヶ月なんですよ」
と話しかけました。

それからというもの、
「母乳?ミルク?どっちをあげなてるの?」
「赤ちゃんはなんでも口に入れたがるものなのよ、大丈夫」
「離乳食はねーブロッコリーがいいわよ」
長いトークが始まりました。

話しかけてくれるのは嬉しいですけど、こうも長くなると話しをどう切上げてよいものやら。

迷ったあげく、
「じゃあ、さっそく離乳食に使う食材探してきますねーではー!」
と言って逃げました。

感覚では、30分くらい話していた気がします。

 

大人になると、長い話を切り上げるスキルが必要なんだなぁと思いました。

まぁ、時間に余裕があるなら話しててもいいんですけどね。

 

いつもしょうもないこのブログを見てくださって、ありがとうございます。

ではー!

息子が成長する姿がうれしいのと、これ統合失調症なのか?って思う日々

ついに、もうすぐ生後6ヶ月になる息子が寝返りをうちました!

最初、足だけ持ち上がるのですが、上半身がついてこずサポートしてました。

がんばれっ!がんばれっ!と声をかけ続けて約1時間。

 

 


くるんっ!

 

 

やったーまわったぁ!!

いやぁ感動しちゃいました。

これでまた我が子がさらに愛おしくなりました。

でも最近は当たり前のように、くるんくるん寝返りうつのでありがたみが・・・。

 

今度は寝返り返りですね。

これができるまで、寝てるときに寝返りうって窒息しないか心配です。

がんばるのだ!息子よ。

 

統合失調症のほうは、ちょくちょく症状があらわれます。

それは不規則で、唐突にあらわれるのです。

これからご飯作ろうと思った時や、息子をお風呂に入れようと思った時にです。

かわりに息子の体を洗ってくれるひともいないので、調子が悪いながらもゆっくりとこなしています。

 

しかし、この症状。

目線が左上にいってしまい、周りを見渡さなくてはいけない車の運転や手先を使った作業などが出来なくなってしまうのです。

本当に統合失調症からきてるのか、謎です。

ネットで探してもみつからないのです。

もしかしたら違う病気なのかもしれない。

 

まあ、とりあえず今は息子が寝返りうてたことを喜ぼう!